写真



ホーム  研究室紹介  研究内容  研究実績  イベント・写真



研究室紹介

私たちの研究室では、分子生物工学、遺伝子細胞工学、生物化学を基盤として、
主に次世代抗体医薬品作製術の開発および人工細胞モデルの構築に取り組んでいます。
バイオテクノロジーを基軸にした基礎から応用までの幅広いライフサイエンス研究
およびバイオメディカル分野への貢献を目指しています。



三重大学大学院工学研究科
分子素材工学専攻 分子生物工学研究室 教授
冨田 昌弘

写真  抗原によるB細胞選択を利用した新しいモノクローナル抗体作製法に基づき、 現在のところ作製が困難とされている立体構造認識モノクローナル抗体作製技術の創製(図参照) を進めております。 創薬において重要なターゲットとなるGPCR(Gタンパク質共役受容体)に着目し、 その受容体に対するアゴニスト(受容体を活性化)作用またはアンタゴニスト(受容体を不活性化)作用をもつ 立体構造特異的モノクローナル抗体の作製を実現し、 次世代抗体医薬への応用に挑戦しています。

立体構造認識モノクローナル抗体作製法



三重大学大学院工学研究科
分子素材工学専攻 分子生物工学研究室 准教授
湊元 幹大

写真

 リポソームにより人工細胞機能を再構成することをめざして研究しています。 生命の基礎となる細胞は、微小で、やわらかいものの、比較的つよく、動的であり、極めて複雑です。 細胞はとても身近な存在ですが、その構造や機能すべてを、人工的に再現することは困難です。 そこで、細胞膜と同じ物質(リン脂質)から人為的につくったベシクル(リポソーム)をシンプルな細胞構造モデルと見立て、 その土台に細胞機能の一部分を、組換えタンパク質の導入によって、構成する方法を開発しています。実際の細胞がもつ、刺激を認識し、 動き、物質を合成する機能が備わった人工細胞の創出と応用をねらっています。 同時に、細胞サイズのリポソーム(giant unilamellar vesicle, GUV)が、誰でも、簡単、高品質に作れる新手法を提案・改良していくことを通じて、 その利用価値がさらに高まることを期待しています。



スタッフ&メンバー
D 2
磯崎 勇志

D 1
中西 航平

M 2
足立 剛
清水 翔太
杉谷 鷹
彦坂 諒一

M 1
市川 敬介
高山 智充
田中 雅人
中村 純也
林 佑紀
三浦 広己

B 4
9人


戻る